BLUE ELEPHANT マッサマンカレーペースト
こちら、ブルーエレファントのマッサマンカレーペーストです。
70g入り。
裏に値段のシールがあって、60バーツと書かれてます。
だいたい180円くらい。
高級レストランプロデュースのペーストと思うと、リーズナブル😋
原料は、
大豆油 19.4%
マッサマンパウダー(コリアンダーシードパウダー、クミンシードパウダー、カルダモンパウダー、スターアニス、ナツメグパウダー、シナモンパウダー、ベイリーフ、クローブ) 16.0%
タマリンドペースト 10.3%
エシャロット 10.3%
タイガーリック 8.8%
しょうが 6.5%
塩 5.7%
レモングラス 5.7%
乾燥赤唐辛子 5.3%
砂糖 4.1%
ガランガル 3.9%
コリアンダーの根 3.0%
カルダモンシード 0.6%
カフィアライムの皮 0.4%
一方、いつも使っている、メープロイのマッサマンカレーペーストは、
レモングラス 22%
にんにく 19%
乾燥赤唐辛子 14%
塩 12%
ガランガル 7.5%
えびペースト 5%
コリアンダーシード 3.3%
クミン 1%
カフィアライムの皮 1%
カルダモン 0.5%
シナモン 0.5%
ナツメグ 0.2%
おぉ。全然違う!
えびペーストが特徴的ですね。
よく見ると、ブルーエレファントの方は、
Suitable for Vegetarians とありました。
どちらも保存料等は、入っていないみたいです。
さて、今日はブルーエレファントで作りますよ。
鍋でペーストを炒め、ココナッツミルクを加えて、じゃがいも、肉を煮込むだけ。
砂糖、ナンプラーを加えるのは同じだけど、ブルーエレファントには、
ライスビネガーを大さじ1とある。
酢ですか。
入れる前に、味見。
結構辛い気がする。
で、酢を入れてみると、辛さがマイルドになった!
たった大さじ1なのに、びっくり。
酢って、何となく苦手意識があって、使いこなせないんだけど、
タイカレーに使えるとは驚きでした。
カシューナッツを添えて、いただきます。
はぁ。おいしい😻