カシューナッツのクミン炒め
KALDIで、カシューナッツのクミン風味的なおつまみを見つけ、
絶対おいしい、と思った。
でも、ほんのちょっとしか入ってなくて、
絶対満足できないから、作ることにした。
khong muoi
と書いてあるやつ。
khong は、ない
muoiは、塩
だから、無塩タイプ。
真空パックで売ってて、値段はそんなに安くないけど、
ずっしりいっぱい入ってるんだよねぇ~😄
すぐなくなるけどね。
なんとベトナムと同じくらいの量、値段は少しだけ高いくらいで。
いつもは塩味しかないんだけど、たまに、khong muoiがあって、
たまたま見つけて、この前マッサマンカレーに使ったから、
その残りで、クミン炒めを作りますよ。
フライパンにオリーブオイルを熱して、
クミンシードを入れて、炒る。
パチパチ跳ねてびびった😓
カシューナッツを入れて、塩胡椒。
止めるタイミングが分からなくて、ちょい焦げてしまった。
待ちきれなくて、熱々で食べたら、
ナッツが柔らかい。
んー。湿っけてるみたいで、ビミョー。
ナッツはカリカリ感がないと、おいしくないのね。
味はまぁまぁおいしいが、塩が足りず、追加。
そうこうしているうちに、歯医者の予約時間になり、
「冷めたらカリカリになるか?」
は、明日に持ち越しです。
全部食べずに残ったのは奇跡。