横浜中華街
パスポートの更新に、午後有休とって、横浜へ。
平日に来るのは初めてで、人の少なさに驚いた。
せっかくなので、中華街へ。
空いてる~。
重慶飯店で月餅とパイナップルケーキを買って、
食材店で、台湾の木耳を買って、
大通りから一本入った道をぶらぶらしてたら、
いつも人が並んでいるお店、海員閣から出てくる人が。
夕食にはちょっと早かったけど、
お店のドアに、「建て替えのため、7月1日から休業」とあり、
待たずに入れる、今しかないってことで、
相席で食べてきました。
豚ばら飯900円です。
ボリュームすごい。きれいに並んだ豚は柔らか~♪
タレはあまり濃くなくて、あっさりめ。
しょうゆ、砂糖少なく、塩味ぽいかんじ。
サラサラしてて、好き。
めっちゃ熱くて、はふはふ食べた。
米一粒残さず。…苦しい。
このお店は、エビと焼売が有名だそうで、
どのテーブルも大きなエビを焼いたものを注文していました。
あぁ~。一人で来たことが恨めしい。
中華は、一人は悲しい。
焼売は、売り切れ。
店を出る人がみんな持ち帰りを頼んで断られていたので、
きっとおいしいのでしょう。
食べてみたかったな。
休業のお知らせには、最後に「次期店主」とあったので、
店主も代わるのかもしれません。
きれいなお店になるのかな。
レトロな雰囲気が、いい感じなんだけどな。